医院ブログ

News歯周病Q&A

こんにちは。

日本歯周病学会公式ホームページより

歯周病に関するQ&Aを紹介します。

Q 歯周病は必ずかかる病気ですか?

A 歯周病は必ずかかるわけではありませんが、成人の3人に2人は歯周病になっていると言われています。
歯周病の原因として、細菌因子(歯と歯ぐきの境をポケットと呼びます。そのポケット内への細菌感染「プラーク=細菌の塊」)、環境因子(喫煙、ストレス、薬物、睡眠不足)、宿主因子(患者さん自身の体質(遺伝的に歯周病菌に耐性をもっている方もいます)、全身疾患等)が関係すると考えられています。また、非常に特殊ですが、遺伝子が関与する(予防が難しい)歯周病も報告されていますので、心配であれば歯周病専門医を受診されることをお勧めします。

Q 歯周病の原因はプラークと聞きましたが、プラークって何でしょうか?

A プラーク(歯垢)とは、口の中の、主に歯に付着した細菌の塊と考えておくと良いでしょう。白色から黄白色の軟性の物質で、20%が有形成分で、非常に多くの細菌とその産生物を含んでおり、残りの80%は水分です。
プラークは、バイオフィルム(排水溝のヌメリのようなもの)の状態で歯に強く付着しており、口をゆすいだりしただけでは取り除けません。また、うがい薬やマウスウォッシュの有効成分(薬剤)はバイオフィルムの内部まで浸透するのが難しいため、歯間ブラシや歯ブラシ及びフロスによって物理的にはがすことが必要です。

Q 全身の病気と歯周病の関係について教えてください。

A 歯周病の大きな特徴は慢性炎症(持続的な炎症)です。歯周病による慢性炎症が原因となって起こる体の病気には様々なものがあることがこれまでの研究でわかってきています。歯周病との関連が挙げられているものには糖尿病、誤嚥性肺炎、心筋梗塞・動脈硬化症、早産・低体重児出産、アルツハイマー病、がんなどがあります。とくに、糖尿病との関連は深く、糖尿病が歯周病を悪化させ、重度の歯周病が糖尿病を悪化させることがあります。また、歯周病治療により糖尿病の状態がわずかに改善することも報告されています。

本日はここまで!

最後まで読んでくれてありがとうございました!

東武東上線坂戸駅南口徒歩1分以内

坂戸駅ロータリー前の為、坂戸市、鶴ヶ島市、川越市からでもアクセスしやすい歯医者さん

〒350-0233 埼玉県坂戸市南町3−2

 049-289-9307

富士虎ノ門歯科医院

坂戸駅の歯医者 富士虎ノ門歯科医院

坂戸駅の歯医者富士虎ノ門歯科医院

〒350-0233 埼玉県坂戸市南町3-2 スプリング坂戸 1F
平日・土 9:00~12:00 / 13:00~20:00
日・祝 9:00~12:00 / 13:00~18:00
日祝、夜間診療

RECRUIT

RECRUIT

RECRUIT

一緒に働いていただける歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付を募集しています。
スキルアップできる環境で、新しいキャリアを築いてみませんか?
当院は教育体制が充実しており、資格取得のためのサポートも行っています。

ご応募、ご不明な点などございましたら医院までお気軽にお問合せください。